article 12 |
|---|
|
2020/02/14
|
ショパンの雨だれのお話
|
| 先日レッスンで、50代の方がショパンの雨だれ(少し簡単にした楽譜)を練習してきてくれました… |
article 11 |
|---|
|
2020/02/11
|
発表会
|
| 4月の発表会に向け、1月から譜読み、練習が始まりました。昨年も4月に行いましたが、2月から... |
article 10 |
|---|
|
2020/02/07
|
アンサンブル
|
| 大学時代はアンサンブルをする機会がなく、いつかやりたい!とずっと思っていました。数年前にフルートの方と… |
article 09 |
|---|
|
2020/01/25
|
嬉しい報告
|
| 11月の1ヶ月、短期間で保育士試験のために、レッスンに来られた方から、合格したとの嬉しい報告がありました! |
article 08 |
|---|
|
2020/01/20
|
| 電子ピアノでの練習について |
| 今の時代⁈、ご近所さんとの騒音問題などもあり、電子ピアノで音を物凄く小さく、または音を消して練習している方が… |
article 07 |
|---|
|
2019/12/26
|
| 好きな演奏家 |
| 音大を目指し始めた高校1年から、現在まで師事している先生のレッスンでは、演奏家の話や曲について、その他にもあらゆる分野の… |
article 06 |
|---|
|
2019/12/12
|
| きっかけ |
| 私はスズキメソードでピアノを始め、スズキメソードは、とにかく沢山繰り返し演奏を聴く‥ |
article 05 |
|---|
|
2019/12/07
|
| 小さな生徒さん |
| 毎週のレッスン、色々な年齢の生徒さんとお話をします。学校であったこと、などなど生徒さんから沢山話をしてくれます。 |
article 04 |
|---|
|
2019/11/12
|
| 好きな作曲家 |
| 若い頃、10代から20代前半は、とにかくショパンが大好きで、毎日のようにショパンを聴き、弾いていました。 |
article 03 |
|---|
|
2019/10/29
|
| 60歳からでもピアノは弾ける? |
| 約1年前に、60代前半の男性からお問合せを頂き、全くの初心者ですが、どうしてもショパンのノクターンを弾けるようになりたいとのことで、入会されました。 |
article 02 |
|---|
|
2019/10/22
|
| レッスンのピアノについて |
| 自宅レッスンで使用しているピアノは恩師から選んで頂いた、ハンブルク製のスタインウェイ、1917年製造のものです。 |
article 01 |
|---|
|
2019/10/15
|
| 人それぞれの音 |
| 音楽大学卒業後から現在まで、色々な年代の方を教えてきましたが、興味深いことに、誰一人と同じではなく |